個別指導塾、学習塾の住田アカデミーは「君の勉強部屋」。海田(広島県安芸郡)に根ざして33年。各自マイペースで学習、指導は個別。

Academy News4月

まだ少し直すところはありますが、教室のリニューアルが完成しました。
新しい教室は前の教室と比べると随分コンパクトになりました。定員は10人ぐらいになりそうです。
そういうわけで、この規模で塾を続けて行きますので、よろしくお願いします。
それからハードが新しくなったので、ソフトの方も新しくしました。
以下、新要項です。

【要  項】

1. 自律学習コース:いつでも教室に来て、塾を自習用に使い、分からないところだけ質問できればいいという人が対象のコースで、全科目質問可能です。また、希望により、基礎力養成プリント(苦手克服プリント)を無料で提供し、指導します。
ただし、教室を使用できるのは原則として月曜日~金曜日の5日間と、時間はpm.5;00~pm.10;00の5時間(試験前など変更可能)です。
対象学年は中1~高3,浪人までで特に、通学に時間がかかる中・高一貫校の生徒さんやクラブ活動に時間を取られる中・高生の人にお勧めです。
費用はサブスク料金で15,000円/月となります。

2. 個別指導コース:個々の能力と志望校合格に必要な学力、さらに合格後の成績上位維持などを総合的に考慮して学習計画を立案し、指導するコースです。週1回の通塾で1対1の指導時間は90分、指導科目は原則1科目ですが他の科目の質問にも応じます。
また、通塾日以外の曜日に塾に来て自習もできますし、質問があれば対応します。
対象学年は小5~高3、浪人までです。

指導科目:
小学生; 算数  中学入試の算数 etc.     費用 15,000円
中学生; 数学  英語  理科 etc.      費用 20,000円
高校生&浪人; 数学 英語 物理 化学     費用 25,000円

関連記事

Academy News 4月②

歴 史 1  (その3) 「学際的」というキーワードを基に書き始めたこの「歴史1」も、第3弾になりました。今回は、第2弾で予告したように「古天文学」から、邪馬台=ヤマトという等式が成り立つのでは?という説についてご紹介し

Academy News 3月③

音楽 1  唐突ですが、最近のウクライナの諸事情により、首都の表記が従来の「キエフ」から、「キーウ」に変更されました。ここで恥ずかしながらカミングアウトしますが、私、キエフはロシアの一地方都市ぐらいにしか思っていなくて、

Academy News 3月②

音 楽2 (ボロディン考) 3月 もう昨年の秋頃だったと思うのですが、たまたま休みの日で、何気なくテレビを見ている時、聞き覚えのある音楽が流れてきました。それは、声が(も?)とってもチャーミングな女優の木村多江さんが出て