個別指導塾、学習塾の住田アカデミーは「君の勉強部屋」。海田(広島県安芸郡)に根ざして33年。各自マイペースで学習、指導は個別。

Academy News 2月

現在、教室を改装中です。これまで大・中・小の3つの教室があったのですが、これらを一旦真っさらにして2つに分け、今後はそのうちの1つを教室にして塾を続けることにしましたので、引き続きよろしくお願いいたします。
工事は2月初旬から始まったのですが、それまでに塾の中のものをすべて運び出さなければなりませんでした。それがまあ本当に大変な作業で、なまじ教室が広かったのと、いつか使うかもしれないからという理由で取っておいた本やらプリント類がたまりにたまっていて、毎日の荷造り作業は涙が出るほど辛かったです。それでも何とか実家の方へ運び込みました(写真)。
すごい量でしょ。

というわけで、新しい教室で、新しく塾を始めるにあたって、思い切った断捨離を決行することを決意した次第です。

今現在、教室は写真のような状況です。ブルーシートの向こう側が塾になります。
工事の進捗状況はまたお知らせしたいと思います。

続いて、1月にあった共通テストの結果です。共通テストを利用して、国立大学を受験する生徒は1人だったのですが、まあS君としておきましょう。彼のスコアは900点満点中697点でした。
S君は広島大学志望なので、この点数なら合格のためには必要にして十分な得点です。
見事に結果を出してくれて非常に喜んでいます。
彼の頑張りについては全ての結果が出た後で詳しくご紹介します。
ひとまず、ここまで2月の第1回Academy Newsでした。

関連記事

2023年夏期練成会

いよいよ夏休みが近づいてきました。自由な時間がたくさんあり、待ちどうしくもありますが、一方で、これまでの学習の成果を整えるのに最適な期間でもあります。そこで、この夏を自身の学習成果を上げるために有効に使いたい方へ、当アカ

Academy News 5月② 

地理1(神戸・後編) ホテルにチェックインしてから少し休憩して、次の予定地である「かもめりあ中央突堤(とってい)」にタクシーで向かいます。ホテルは県道30号線が山手幹線という大きな道路に接続するあたりにあり、玄関を出ると

Academy News 5月①

地 理 1 (神戸・前編)  5月28,29の日曜、月曜で神戸に行ってきました。所属する塾コープの仲間の先生たちと、総勢7人の実に4年ぶりの楽しい懇親旅行でした。まあ、そういうわけで今回は紀行文的にその「神戸」について書